「末期腎不全の治療法」について

「末期腎不全の治療法」について

私は「慢性腎臓病(CKD)」のステージ5の判定を受けています。
ステージ5になると、腎臓の大部分が正常に働かなくなるため「腎代替療法」が必要となりますが、このような状態を「末期腎不全」といいます。

残念ながら「末期腎不全」になってしまうと、現在の医療では正常な腎臓には回復することはありません。

そのため「腎代替療法」を行って命をつないでいくしか方法がないのです。
「腎代替療法」は「末期腎不全」の患者に対する治療方法で、具体的には以下のようなものがあります。

  • 血液透析
    ⇒血液を透析器に通してきれいにしてから再度体内に戻す方法
  • 腹膜透析
    ⇒腹腔(内蔵や腹壁を覆っている膜の空間)内に透析液を入れる方法
    ⇒老廃物・塩分・余分な水分などを透析液に移行させ、体外に取り出す
    ⇒「連続携行式腹膜透析」と「自動腹膜透析」の2つがある
  • 腎臓移植
    ⇒「整体腎移植」・・・家族・配偶者・親族等から2つある腎臓のうちの1つを提供してもらう方法
    ⇒「献腎移植」・・・脳死や心臓死の方から腎臓の提供を受ける
    方法
  • 合併症の治療
    ⇒糖尿病治療・高血圧治療・症状の治療(貧血、骨、高カリウム血症、酸血症等)
    ⇒食事療法(減塩・低たんぱく食等)・薬物療法
    (蛋白尿、尿毒素等)

上記のうち「腹膜透析」か「腎臓移植」かのどちらか1つを選択し、同時に「合併症の治療」を行います。
また途中で治療方法を変更することも可能です。

私はこの中で「血液透析」+「合併症の治療」を選択しました。
理由はいろいろありますが、一番は腎臓の提供を受けるのが難しかったのと、治療を受ける予定の病院が「腹膜透析」を行っていなかったということもあります。

自分が受けている「血液透析」+「合併症の治療」については、この後書く記事の「血液透析治療について」で詳しく書きたいと思います。

ではそれぞれのメリットとデメリットを確認してみたいと思います。

まず「腎臓移植」のメリットとデメリットです。
最大のメリットとしては、腎臓の機能が劇的に改善されるということに尽きると思います。
健康な腎臓を移植するのでそれは当然ですよね。

ではデメリットはというと、まずは腎臓を提供してくれる人に大きな負担をかけてしまうことに尽きると思います。
他には全身麻酔での大規模な手術が必要で、場合によっては拒絶反応のリスクなどもあります。
「献腎移植」は機会がくるまで腎臓がもたない可能性もありえます。

次に「腹膜透析」のメリットとデメリットです。
まず「腹膜透析」についての情報です。


肝臓・胃・腸など臓器の表面を覆っている膜や、腹壁の内側を覆っている膜のことを「腹膜」といい、この膜に囲まれた空間のことを「腹腔」と呼ぶが、その腹腔内にカテーテル(柔らかいシリコン性の細い管)を埋め込む。
カテーテルから「腹膜透析液」を注入して、一定時間置くと老廃物などの毒素や塩分・余分な水分が透析液に排出される。
その老廃物などが移行された透析液を捨てることで、体の毒素や塩分・余分な水分を排出できる。
排出後は、再度新しい透析液を腹腔内に注入するという流れを繰り返すが、この交換作業を「バック交換」という。


「連続携行式腹膜透析」は自宅などで自分で行うことが可能で、一回約30分前後、1日3~4回行う必要があるが、通院の必要がない。
「自動腹膜透析」は寝ている時間を利用して、自動的に透析液の交換の多くを行えるので、さらに日常生活での時間リスクを減らすことができる。

これが「腹膜透析」ですが、メリットとしては、自分で透析液の交換ができるため、通院が月1回程度ですみ、長時間病院のベッドから動けないという時間の制約が軽減される点です。
また「血液透析」に比べて尿がでるため、残った腎臓の機能低下が緩やかになると言われています。
デメリットは、体内に管を通すための中規模の手術が必要な点ですが、腎臓移植に比べると手術の規模は小さいです。
常に管を体につないでいる必要があるため、管を保護するための日常生活の配慮が必要になります。
どのような配慮が必要かというと、入浴の時に保護する・運動は腹圧がかかりすぎないようにする・感染などに注意を払うなどがあります。
また、現在の透析膜には10年位の寿命があるようです。

最後に私も現在行っている「血液透析」のメリットデメリットを書いていきたいと思います。
「血液透析」については、自分の状況も含めた記事を別に書きますので、よろしければそちらもご覧いただけると参考になるかと思います。

まずメリットですが、腎臓移植のように親族や身近な人に移植の負担をかけずにすみます。
私的にはこれが何より大きいメリットです。もちろん腎臓を提供する側とされる側がお互いに納得して移植をされるのであればそれは素晴らしいですが、当然精神的・身体的な負担がお互いにありますので、簡単なことではないと思います。
また「腎臓移植」は大規模な手術が必要ですし、「腹膜透析」でもカテーテルを挿入するために中規模手術が必要ですが、「血液透析」は「シャント」を作るための、局所麻酔の小規模な手術だけで済みますので、その点でもメリットがあるといえます。
他に「血液透析」が日本では一番実績がある治療方法であるという点もメリットといえます。

逆に他の治療に比べて「血液透析」は以下の点がデメリットといえます。

  • 腎臓の機能低下
    ⇒腎機能低下の速度が一番早い
  • 合併症のリスク
    ⇒「腹膜透析」と同じかより悪い
  • 治療に要する時間
    ⇒他より格段に通院/治療の時間的制約を受ける(一回4時間位 週3回 ※自分は5時間要しています)

上記の他にもデメリットは個人ごとにあると思います。
ということでここまで「末期腎不全」の治療について書いてきました。次回は「血液透析」について自分の状況も含めてお話していきたいと思います。

—広告です—